内容へ移動
意外と知らない略語集
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
頭字語
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 頭字語 ====== 頭字語(とうじご、英: acronym, 英: initialism)とは、主にヨーロッパ言語のアルファベットにおける略語の一種で、複数の単語から構成された合成語の頭文字を繋げて作られた語のこと。 以下のように読み方は大きく2通りあります。 ---- ===== イニシャリズム(initialism) ===== 頭文字を一字ずつアルファベットの名のままで読むもの。 ---- [[FBI]] FBI(エフビーアイ)連邦捜査局 ---- [[MRI]] MRI(エムアールアイ)核磁気共鳴画像法 ---- [[OECD]] OECD(オーイーシーディー)経済協力開発機構 ---- [[WHO]] WHO(ダブリュー・エイチ・オー)世界保健機関 ---- [[USB]] USB(ユー・エス・ビー)ユニバーサルシリアルバス ---- ===== アクロニム(acronym) ===== 連なったアルファベットを通常の単語と同じように発音して読むもの。 ---- [[NATO]] NATO(ナトー)北大西洋条約機構 ---- [[OPEC]] OPEC(オペック)石油輸出国機構
頭字語.txt
· 最終更新: 2021/03/04 17:22 by
moepapa
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ